› タイヤ館 今日の1ショット › ECOPIA PZ-XC › 『エコピア PZ-XC』 試乗したので・・・・②

2012年02月23日

『エコピア PZ-XC』 試乗したので・・・・②

『スニーカー2エコピア』 と 『エコピア PZ-XC』 を履き比べて
違いはわかるのでしょうか?
(当店スタッフ4名の個人評価になりますので参考程度にしてください)


まずは 
①号車(スニーカー2)のデミオを試乗しました。

『エコピア PZ-XC』 試乗したので・・・・②
『スニーカー2エコピア』  A  C
ブリヂストンのラインナップの中でも一番スタンダードなタイヤです。 
オーソドックスな普通のタイヤ性能+低燃費的なタイヤ
                            



運動性能  ・直進安定性       3
        ・ハンドル応答性      3
居住性    ・乗り心地         3
        ・静粛性          3
低燃費    ・転がり抵抗       3

スニーカー2エコピアを5つの項目で5段階評価の 3 という基準で仮定しました。
     5(満足) > 3(普通) >1(不満)
 



次に
②号車(エコピアPZ-XC)のデミオを試乗しました。

『エコピア PZ-XC』 試乗したので・・・・② 
『エコピア PZ-XC』   AA  C
EP100の低燃費性能とプレイズのラク性能を両立
軽・コンパクトカー専用設計




(スニーカー2エコピアを各項目を 3 と評価した時の比較です)
                Aスタッフ  Bスタッフ  Cスタッフ   Dスタッフ
直進安定性           4       4      3      3       
ハンドル応答性            3       3       4      3
乗り心地               4      4      5      5
静粛性                4       4       3      4
転がり抵抗             5      4      5      5





乗り比べた時の『PZ-XC』の感想の一例です 
(スタッフの個人的な感想ですので参考程度にして下さい)
 


☆運動性能に関するもの☆
・わだちを乗り越えた時のハンドルの微調整が少なかった。
・坂道を下っていく時にハンドルを切った分だけ曲がってくれた。
・路面に吸いつく感じはするが、曲がる時のグニャッと(腰が砕ける)するのが気になる。
・ハンドル応答性がSNK2に比べそこまでいいとは思わなかった。
・街乗り程度だとSNK2と極端に運動性能はかわらなそうだった。


 ☆居住性に関するもの☆
・SNK2に比べ、意識しなくても体感できるくらい音が小さくなった。
・音は出ているが、不快にならない音質だった。
・乗り心地がよく、とてもしなやかだった。
・従来のプレイズのように突き上げが少なく音も静かだった。
・クッション性がよく、乗り心地がとても良かった。
・ゆったり乗れるので、疲れにくそうだった。


☆転がり抵抗に関するもの☆
・低燃費タイヤ同士だったのにAAとAの差以上に転がっている気がした。
・しなやかに転がりすぎて、いつの間にかスピードが上がっていた。
・ゼロスタート~20km/hぐらいまで確実に軽い。
・止まる時には、かなり手前でアクセルオフするぐらいでちょうどいい。
・普通のタイヤからPZ-XCに交換すればかなり衝撃をうけると思う。









同じカテゴリー(ECOPIA PZ-XC)の記事

Posted by タイヤ館浜松高林 at 18:32│Comments(0)ECOPIA PZ-XC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『エコピア PZ-XC』 試乗したので・・・・②
    コメント(0)